CSS:テーマオーバーライド

CSS:【共通】色・背景

CSS:【共通】広告

CSS:【共通】アイテムリスト

CSS:【共通】長期目標

CSS:【共通】イベントアイコン

CSS:【共通】イベント目標

CSS:【共通】イベント結果

CSS:【共通】Articles

ライブラリ:FontAwesome

ライブラリ:GoogleFonts

Blog部分は本人の記録・振り返り用に記しております。各種データは右部メニュー「Yokocho Data」よりご覧ください →→

ラベル カタ店チャレンジ03 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カタ店チャレンジ03 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/03/10

幻獣探索イベントが終了。

2つ目の上級時短店をゲット♪

全目標を達成できた上、カタログ店に手が届いたので最良の結果に。

順位:313位
目標1:
初級店のLv10時短化

無事達成。抽選景品がCランクなのでこちらがメインになりそう。

目標2:
上級店のLv8時短化

無事達成。今節中にもかなり爺のレベルが上がって大満足。

目標3:
横丁ランキング800位

カタログ店に手が届いた。上級店と合わせて長く使えそう。

目標4:
セレガチャ券を基本的に使わない

こちらも達成。いつかに備えてしっかり貯めるぞ。

メイン店長のレベル
  • 鬼太郎
  • 31
  • ねこ娘
  • 24
  • 子泣き爺
  • 28
  • (+4)
  • 砂かけ婆
  • 30
  • 一反木綿
  • 25
  • ぬりかべ
  • 15
レギュラーボスのレベル
  • 雷獣
  • 100
  • 輪入道
  • 100
  • 火車
  • 100
  • 牛鬼
  • 84
  • ぬらりひょん
  • 74
  • (+3)
  • 赤舌
  • 40
  • がしゃどくろ
  • 6
  • (+1)
ご当地ボスのレベル
  • 豆腐小僧
  • 100
  • 九尾の狐
  • 100
  • 一本ダタラ
  • 100
  • (+4)
  • シーサー
  • 100
  • 陰摩羅鬼
  • 100
  • (+9)
  • すねこすり
  • 64
  • (+7)
  • 化け草履
  • 63
  • (+3)
雇われ店長のレベル
  • 河童
  • 12
  • (+1)
  • アマビエ
  • 4
  • キジムナー
  • 11
  • (+2)
  • 傘化け
  • 4
  • 天狗
  • 16
  • (+2)
  • 猫又
  • 15
  • (+1)
  • 茂林寺の釜
  • 15
  • (+1)
  • 化け猫
  • 9
  • (+8)
  • ケンタウロス
  • 19
  • 三味長老
  • 14
  • (+1)
  • スクウェアフットのジミー
  • 9
  • (+1)
  • 篠崎狐
  • 4
  • (+3)
  • バンシー
  • 13
  • 風の三郎様
  • 50
  • 影女
  • 18
  • (+1)
  • フォワ人
  • 14
  • (+2)
  • グリプトドン
  • 1
限界突破

2022/03/07

それから、現在の順位だけど250位前後まで上がっている。

特に意識して上げたわけではないのだが、それだけ上級店時短化が厳しいということだろう。

残り3日でこの順位なので350位を維持してカタログ店狙った方がいいかもしれない。

上級店の時短化に無事成功。

気付けばイベ終了3日前だ。それだけ魂集めの厳しいイベントだった。

特にドリンク消費が厳しくて、イベ開始時に180程あったはずが現在庫は20。

ショップで20回復できるけど、それにしてもしばらくは意識して貯めないと。

2022/03/02

上級店にメガホン使ったの、もったいないと思っていたけど意外と正解だったかもしれない。

店舗Lvがまだ5なので少ない商品数で回転数を増やしてグリプトドンを貯めることができている。

2022/02/28

ようやく上級店のLv5抽選本数増加まで漕ぎつけたので、メガホンを付けてしまう。

Lv8までいけば時短化するお店なのでもったいないが、回し始めないとSフリー在庫がもたないし仕方ない。

2022/02/27

想定ではそろそろ上級店の時短化が終わって後はイベント流すだけという頃だが、魂集めに苦戦中。

復刻も含めて6種のボスを1から育てるのは本当にきつい。

あとは8周年の空神もそうだったが、Sボスのバインシャースラの魂ドロップ数の伸びが非常に渋い。

これはSボスの特徴なのだろうか?

2022/02/26

重点目標である上級店を取得。

これを何とか時短化できれば今節の全目標を達成できそう。

2022/02/24

Sランク商品は元々覚悟の上だからいいけれど、A/Bランクを使わせるクエは本当にしんどく感じるなぁ。折角の貯金が。。。

2022/02/23

イベント開始から1週間が経過。

今のところ順調に推移していると思う。

マップクエストは 2-21 まできて画面上に目標の上級店が見えている状態。

順位は200位台後半~300位台前半をうろうろしているが、後半まで息がもたないので350位内確保はまあ無理だろう。

2022/02/17

幻獣探索イベントが開始。

今節の目標設定をすっかり忘れていた。

横丁のデータ収集プロジェクトを本格開始したためそちらにかまけていた。

目標1
初級店のLv10時短化

またも鬼太郎の初級時短店。それでも種類が多いことに越したことはないので。

目標2
上級店のLv8時短化

今節の本命。子泣き爺の時短店は数が少ないのでチャンスがある時に確実に取りたい。

目標3
横丁ランキング800位

上級時短店に対応する店長は確保したい。

目標4
セレガチャ券を基本的に使わない

上記3目標を達成した上で、節約は継続する。例外として超フィーバーを引いた時は券は使うが今節用の商品は出さない。